マイルが貯まるクレジットカード
マイルが貯まるクレジットカード (TOPページ)
≪マイレージサービス≫
マイレージサービスとは、航空会社が行っている顧客へのポイントサービスのことです。
マイレージサービスの内容は会員となった旅客に対し「搭乗距離に比例したポイント(マイル)」を付与し、そのマイルに応じ「無料航空券」、「割引航空券」や「座席のグレードアップ」などのサービスを提供しているのが一般的です。
マイレージサービスとしては、JALの「JALマイレージバンク」、ANAの「ANAマイレージクラブ」、デルタ航空の「スカイマイル」、ユナイテット航空の「マイレージプラス」などが有名です。
≪アライアンス(航空連合)≫
1990年代より航空会社間で世界的な規模で航空連合(Airline Alliance)が結成されるようになり、同一アライアンス内の共同航空便やマイレージサービスの相互乗り入れなどの業務提携が行われ始めました。以前は5つのアライアンスグループが存在していた時期もありましたが、その後統合が進み、現在は「スカイチーム」、「スターアライアンス」、「ワンワールド」の3つのアライアンスとなっています。ちなみにJALはワンワールド、ANAとユナイテット航空はスターアライアンス、デルタ航空はスカイチームにそれぞれ属しています。飛行機を利用してマイルを貯めるには、同一航空会社に絞って貯めるのが一番の近道ですが、それができない場合でも、同一アライアンスの航空会社を利用するようにすると効率よくマイルをためることができます。各アライアンスに加盟する航空会社については、この頁の一番下に一覧がありますので参考にしてください。
最近は、航空会社でなくても、航空会社と提携して、自社のポイントシステムで貯まったポイントを航空会社のマイルに変換できるようにしている会社が増えてるので、いろんなところでマイルが貯めやすくなっています。
≪マイラー必殺術≫
①航空会社は1つに絞る!
飛行機に乗るときは、できるだけ航空会社を1つに絞ることが重要です。それができない場合
は、マイレージサービスの相互乗り入れをしている同一アライアンスに属する航空会社を利用
しましょう。こうすることにより有効マイルの分散を回避すれば、マイルを効率よく貯めることが
可能となります。
②クレジットカードを使う!
マイルの貯まるクレジットカード(航空会社系がお奨め)を取得して、クレジットカードが使える
ところなら、お店やネットショッピング、電気、ガス、電話料金、タクシー..etc. どこでも何でも
クレジットカード決済で徹底しましょう。
③小額決済は電子マネーで得を取る!
最近は駅やコンビニ、自動販売機、タクシーなど、いたるところで電子マネーの使用が可能となっており、小額決済にはEdyなどの電子マネーを使うと便利です。クレジットカードによっては、Edyなど電子マネーへのチャージをクレジットカードからおこなうとポイントが付くものがありますから、小額決済においても電子マネーを使って賢くポイントをゲットしましょう。
アライアンス(航空連合)ごとに有利なカードは以下の1から4の頁を参照してください。
>> 1. マイルがたまるクレジットカード! (スターアライアンス加盟航空会社のマイルをためる)
>> 2. マイルがたまるクレジットカード! (ワンワールド加盟航空会社のマイルをためる)
>> 3. マイルがたまるクレジットカード! (スカイチーム加盟航空会社のマイルをためる)
>> 4. マイルがたまるクレジットカード! (複数のマイレージサービスに参加されている方にお奨め)
≪各アライアンス加盟航空会社一覧≫
【スターアライアンス加盟航空会社】
> ANA(全日本空輸)
> ユナイテッド航空
> エア・カナダ
> ニュージーランド航空
> アシアナ航空
> オーストリア航空
> bmi
> LOTポーランド航空
> ルフトハンザドイツ航空
> スカンジナビア航空
> シンガポール航空
> 南アフリカ航空
> スパンエアー
> スイスインターナショナルエアラインズ
> TAPポルトガル航空
> タイ国際航空
> トルコ航空
> エジプト航空
> USエアウェイズ
> コンチネンタル航空
> 中国国際航空
> 上海航空
> ブリュッセル航空
リージョナル・メンバー(3社)
【ワンワールド加盟航空会社】
> JAL(日本航空)
> ロイヤル・ヨルダン航空
> アメリカン航空
> ブリティッシュ・エアウェイズ
> キャセイパシフィック航空
> フィンランド航空
> イベリア航空
> ラン航空
> カンタス航空
> マレーヴ・ハンガリー航空
【スカイチーム加盟航空会社】
> デルタ航空
> アエロフロート・ロシア航空
> アエロメヒコ航空
> エールフランス
> アリタリア航空
> チェコ航空
> 中国南方航空
> KLMオランダ航空
> 大韓航空
> ノースウエスト航空(2010年1月31日をもってデルタ航空に経営統合)
アソシエート・メンバー(3社)
a:3678 t:2 y:1
.